よくわからん・・・ってのが感想。なので色々調べてみた。
島根が欲しい選手ってどんな選手か?
クラークの代わりということも踏まえて考えてみよう。
必須条件
・3Pが打てる
・リバウンドからボールを運べる
できたらほしい条件
・マカドゥがいない時間にリングを守れる
・パスが出せる
・ボールを必要としない
こんなところでしょうか?クラークの代わりかつマカドゥと併用するため3Pは必須。リバウンドからボールプッシュできる能力は今季の島根の選手は全員必要。あとの3つの条件はあったら便利だなぐらい。強いていうならパスの能力は他の2つより重要度が高めといった感じでしょうか。ボールを中継し、ウィングに繋いでいく能力は今季の島根には必須ですね。そういう目線で見ていきましょうか
過去成績
昨シーズンはFE名古屋でプレイしていたようですね。あんまり記憶に残ってないな。
206cm 115kgということで体重がほぼ同じで、クラークより5cm高いです。
44試合出場 18:07min 8.7ppg FG45.2% 2PFG51.0% 3PFG33.7% 3.6R 1.4A 0.2B
数字上は結構良さそう。3Pは打てそうではある。1試合2〜3本打って1本入るかどうかみたいなところでしょうか。トップ付近からは48%ほどの確率で決めています。このあたりは岡田とのPnRから3Pが期待していいでしょう。リング周りも81.6%と高確率で決めています。この辺りは映像見ないとなんとも言えない。
そしてあんまり映像もない・・・
2年前の映像ですが、多分この選手ですよね。外のシュートも上手そうで、バックカットに対してパスを合わせている場面もあります。プルアップとかも打っているので下手ではなさそうですが、ハイライトなのでなんとも言えないという印象です。

↑のサイトにスタッツ載ってたので色々探ってみたのですが、やっぱりよくわからないという印象。
直近の試合では30分出場21点4リバウンド2アシストを記録しているっぽいです。なんと3Pが5/6という高確率。そこは楽しみだよね。
まとめ
さて、まとめていきましょう
必須条件
・3Pが打てる◎
・リバウンドからボールを運べる△
できたらほしい条件
・マカドゥがいない時間にリングを守れる△
・パスが出せる○
・ボールを必要としない○
といった感じでしょうか。3Pは打てそう。リバウンドからボールを運べるっていうところは動画からは判断できませんでした。でもドリブルはつけそう。
ブロックは少なかったのでリングを守れるかはわかりませんが、サイズ的には十分です。パスは上手そうですね。海外のチームではボールをハンドルしてそうですが、FE名古屋ではUSG%が24%ということでそんなに高くないです。
ここまでいってなんですが、結論は見てみないとわからない、でもGMは最低限の働きはしているんじゃないかという印象
A千葉戦から出られるということで楽しみに明日の試合を見たいと思います。


コメント