島根スサノオマジックは現在3連敗中。特にGAME2では惜しいところまで迫りましたが、あと一歩届かず。この試合を見て「現ロスターでの最高到達点はここなのか」と感じた方も多いでしょう。さらに横地選手の不在が続くとなると、戦力面での厳しさは否めません。怪我の連鎖が起きないことを祈るばかりです。
しかし、こういう時こそ希望を探したい。思い出してください、一昨シーズンの琉球ゴールデンキングスに突如現れた平良彰吾選手のインパクトを。まさに“シンデレラボーイ”と呼ぶにふさわしい存在でした。彼のように、チームの流れを変える選手が島根にも現れる可能性はゼロではありません。
そこで、今回は「島根版シンデレラボーイ」を探す旅に出たいと思います。
前提条件
島根に足りない部分と言えば以下のようなところでしょうか
リバウンド力の強化
- 現在リーグ19位(平均36.4本)と低迷。
- 特にオフェンスリバウンドでセカンドチャンスが少ないため、サイズ+フィジカルでペイントを守れる選手が必要。
外角シュートの安定感
- チーム3P成功率は32.4%(リーグ19位)。
- ケイ以外で高確率のシューターが不足しているため、ウィングで3Pを決められる選手が欲しい。
これを全て補える選手がいたら名前が売れていると思うので、ある程度という意味で考えていきましょう。
移籍を許可してくれるチームという意味ではプレータイムも多くないという条件も加えてみましょうか。
(まんま谷口やん・・・と思ったりしています)
高橋耕陽(香川ファイブアローズ)
https://www.b3league.jp/player/?key=102&team=722&player=10818
29歳 192cm90kg
現在は香川でプレーしていますが、以前は北海道や滋賀などB1でもプレーしています。
平均出てないのでわかりづらいんですけど、10分ちょっとのプレータイムで5点ぐらい、2R2A、3P25%ってところですかね。B1でのプレー経験もありなかなかいいんじゃないですかね。
ハイライトだけで評価するのは難しいですが、3Pも打ててドライブもできそうです。なかなかいいんじゃないですかね。
玉木祥護(愛媛オレンジバイキングス)

29歳 195cm 100kg
現在は愛媛でプレーしていますが、以前は北海道や京都でもプレーしていました。
5分29秒出場 0.8点 1.1R 0.2A 2P33% 3P25%
数字的にはややもの足りませんが、195cm100kgの体格でスイッチした後のゴール下をある程度任せることはできそう。
ゴール下でしっかりと体を張ってくれそうな感じですね!
上田隼輔(長崎ヴェルカ練習生)

26歳 188cm 80kg
昨シーズンは富山でプレー
17分出場 3.8点 1.4R 1.5A 2P46.4% 3P27.2%
ウィング寄りの選手ですが、勢いをもたらすことができそう。
3年前のハイライトですが、この速攻出す感じは島根と合いそうだよね。ゴール下の解決にはならないけど、しっかりと活躍してくれそうな感じがします。
濵田眞平(?)
23歳(多分)183cm 73kg
だれ?って人多いと思うのですが、平良選手もYoutubeの5ビーストに出ていたので5ビーストから持ってきました。

過去には渡邊雄太の練習会にも参加している。
とにかくシュートが上手い。ちょっと細いのでB1でやれるかわかりませんが、若いしこれからって感じがします。過去には八王子でプレーした経験があるそうです。サイズは小さいが、平良彰吾的な“勢い”を期待できる。
まとめ
島根が求めるのは「リバウンド+外角+ディフェンス」を兼ね備えた選手。しかし、現実的には全てを満たす選手は少なく、勢いを与える存在を見つけることが重要です。広瀬GMの力量が試されます。このまま補強しないってのはなしでしょう。ホジッチが介川を使ったのはありだったよね。ヘナレでは考えられなかったからさ。こういうところも大切だよね。昨シーズン栗野さんがいっていた「Next man up」というように怪我人が出たとしても次の人が出て活躍してほしいよね


コメント