Bleague

Bleague

今季の秋田を見てみよう

今週は秋田戦ですね。 先週末に行われた秋田対佐賀のGAME2を見てみました。 今季は4勝3敗のチームです。負けた相手は川崎、渋谷、佐賀です。前節では越谷に勝っています。 スタッツをサラッとみた後①強み、②弱み、③島根目線の3点から見ていきま...
Bleague

10月23日vs琉球戦

まさかの快勝でしたね!現地観戦したかったなぁ!! それはさておき、振り返っていきましょう! オフェンス面 琉球はカーク選手をスタートからは出場させず、第1Qから松脇選手とエバンス選手のミスマッチができていきます。そこをしっかりとついていく島...
Bleague

vs越谷アルファーズ

第3節を振り返ろう アウェイ越谷戦は1勝1敗で終えましたね!2勝したかったところですが、しょうがないと思います。さっそく振り返っていきましょう! 2試合とも同じような展開 差を分けた控え選手 2試合ともファールトラブルを機に点差が開き、その...
Bleague

今季の越谷を見てみよう

次の対戦相手は越谷アルファーズ 今週の島根スサノオマジックの対戦相手は越谷アルファーズです。そこで先週末に行われた越谷vs琉球の試合を見てみました。越谷の試合は初めてみましたが、知っている選手が多く、面白い試合でした。それでは見ていきましょ...
Bleague

vs仙台戦

少し遅くなりましたが金曜日・土曜日に行われた仙台戦を振り返っていきましょう!ちなみにGAME2は生観戦しましたが、サイコーでした!!!! 振り返り まずは以前のブログでも分析したようにポイントの整理をすると ①ヤン選手のところを攻めろ ②ス...
Bleague

今季の仙台を見てみよう

次節の対戦相手の仙台の試合を見てみる 島根スサノオマジックの次節の相手は仙台89ersです。 そこで仙台vs横浜の試合を見てみました。今回は1試合見た(2試合目)感想形式で行きます。 仙台はどんなチームか バスケットカウントさんの記事による...
Bleague

今季の琉球を見てみよう

同じ西地区のライバルである琉球の試合を見てみよう 見ながら記事を書くのは初めてなのでグダグダになるかもしれない 1Q 脇くんスタメンなのかの第1Q 両チームガンガンドライブして得点を重ねていく さっきまで島根の試合を見ていたのでペースの速さ...
Bleague

島根vs北海道:開幕節から見る今季の変化と課題

開幕節勝利! 開幕節2連勝!ナイスゲームでした! 特に2戦目はかなり我慢を強いられましたが、開幕節で2連勝したことはかなり大きいと思います。特にまだまだ未完成のチームなので勝つことによってさらにケミストリーが生み出されることでしょう。 とり...
Bleague

今季の島根を考えよう

さまざまな開幕特集から今季の島根スサノオマジックについて考えてみました。 まずはこちらの動画 ポールへナレHCのインタビュー。 その中で注目すべき発言は 「昨シーズンから改善すべき点がいくつかあった。守備そしてサイズだ。その課題はカバーする...
Bleague

検証企画!開幕節どこが強いの?歴代の開幕節から検証してみた。

来週から新シーズン開幕! 来週から新シーズンが始まりますね。とても楽しみです。 天皇杯やプレシーズンをみながらふと思ったのが 開幕節どこが強いの?調べたら何か分かりそう ということです。 そこで調べてみました。 検証のポイント データはを参...