Bleague 第22節vs大阪(復習) 残念ながら2勝できなかった大阪戦、しっかり振り返っていきましょう。。。 負けていたリバウンド GAME2はもちろんのこと、GAME1も快勝しましたが、リバウンド数では負けていました。 GAME1のリバウンド数 大阪53(OR21DR32)-... 2025.03.03 Bleague
Bleague 第22節vs大阪(予習) いよいよバイウィークが明け、終盤戦が始まりますね。いやー待ちくたびれました!同地区大阪との第22節、しっかり準備しましょう! 大阪の気になる数字 今季19勝18敗 平均得点 82.2(リーグ5位) 負けた試合の得点78.0(リーグ1位) 勝... 2025.02.27 Bleague
Bleague バイウィーク明けの島根の日程を確認しよう バイウィークが明け、来週からB.leagueが再開する。そこで今後の島根の日程を確認しながら終盤戦の見通しを持ってみよう。 試合日程 2月28日3月1日第22節大阪戦@大阪 3月5日第23節京都@京都 3月12日第24節琉球@沖縄 3月1... 2025.02.20 Bleague
Bleague B.革新が出たぞ! B.革新に関する様々なレギュレーションが出たみたいなのでみてみる。NBAのサラリーをなんとなく知っているぐらいだけど。 これまでの発表 まずは、以前から出ていた基本設定を確認してみる。初めてみた。 サラリーについて。 B.PREMIER 上... 2025.02.14 Bleague
Bleague 第21節vs茨城戦!(復習) 2勝し、いい形でバイウィークに入ることができました!しっかり振り返っていきましょう。 マカドゥの神通力 島根は茨城のPnRに対してドロップ(下がって守る)をしていました。いつものショウやブリッツ(前へ出て守る)の方がいいんじゃないかなと思っ... 2025.02.11 Bleague
Bleague 第21節vs茨城戦(予習) 島根は誰が出場できるか分からないので予想しても仕方ないなぁと思いつつも予習してみようと思います。 茨城ロボッツ 茨城ロボッツと聞いて、去年は東京開催で茨城とやって負けたこと思い出しました。確か茨城の3Pが入りまくって負けた記憶があります。さ... 2025.02.08 Bleague
Bleague 第20節vs長崎(復習) 怪我に苦しみ1勝1敗に終わった第20節。第4Qに逆転という勝ち方もできるようになったスサノオマジック。しっかりと振り返っていきましょう。審判についてはノーコメント。 強みを押し付けた試合、得るものは・・・ 怪我人により得意のインサイドアタッ... 2025.02.04 Bleague
Bleague 第19節vs広島 いやー快勝快勝!久しぶりにスカッとした試合を見ましたな!この調子でどんどん勝ち星を積んでいけるといいですね!というわけで広島戦振り返っていきましょう! 前半目立ったコーナー3P、後半目立ったハンドラーアタック 島根の前半のコーナー3P 3/... 2025.01.30 Bleague
Bleague 第18節vs三河(復習) とりあえずホーム開幕おめでとう!!!グッズの件も含めてボロクソに叩きたかったけど1勝したので許す(許さない) 5000ポイント消えたんだが?? 何はともあれ1勝1敗で終えた三河戦振り返っていきましょう!といっても負けた要因を探っていくと行き... 2025.01.25 Bleague
Bleague 第18節vs三河戦(予習) さて今週は三河戦でございます。今季21勝9敗で強豪ひしめく中地区で3位に位置しています。アルバルク東京と同率なんですね。島根にとっては後半戦の試金石になるような試合です。しっかりと予習していきましょう。 三河の気になる数字 平均失点 73.... 2025.01.23 Bleague