負けられない同地区対決。前回の対戦では逆転負けを喫してしまいましたが、今回は勝ちたいですね!
長崎はこんなチーム!
前回の振り返り
前回の記事を振り返るとマカドゥ選手、クラーク選手が活躍しながらも逆転負けをしてしまったようです。なんかどこかで聞いたことある展開だな。
マークスミス選手に4Qはやられたようです。さらに津山選手のターンオーバーも目立っていたみたい。要するに、外国籍ウィングにやられ、ターンオーバーで流れを悪くするいつもの展開だったみたいです。
マカドゥ選手 24得点 9リバウンド
クラーク選手 14得点 3リバウンド
マークスミス選手 24得点 8リバウンド 5アシスト
馬場選手 15得点
マークスミス選手がいない
ちょうど広島戦でしたかね。マークスミス選手が怪我をしてしまいました。そこから連敗ちゅうだったのがさらに伸び7連敗を水曜日にストップさせた長崎でした。
代わりにケニーローソンジュニア選手を取ったようですが、未だ出場はありませんね。207cm121kgとありますのでインサイドでゴリゴリタイプなんでしょうか。島根戦から出場みたいなことも全然あり得ますよね。
その分どうやら馬場選手が絶好調の様子
注目ポイント
長崎はエドゥ選手がいますが、スタメンではないです。なので広島戦同様まずはエバンス選手で先手を取りたいですね。広島戦と同じような攻め方ができれば勝てると思いますが、、、
ただ長崎は馬場選手、松本選手はスティールがかなり上手い選手ですので、ボール運びは気をつけたいですね。津山選手、納見選手でボール運びせずクラーク選手やケイ選手でボール運びしたいです。
あとは馬場選手誰がマッチアップするか問題ですね。前回はケイ選手がマッチアップしていました。今回もそれでいいと思います。外はある程度諦めてドライブ警戒の守り方をしたいですね。
結局は相手どうこうではなく全員が前を向いて勝負できるかが注目ですね。特に、納見選手、津山選手が長崎のガード相手にも臆することなく積極的に攻めていけるか注目しています。
コメント